【PTA研修部】音楽鑑賞会に参加して

2025年11月7日金曜日

お知らせ

t f B! P L

 先日行われた音楽鑑賞会に、PTA研修部も子どもたちと一緒に参加しました。

子どもたちと楽しんだ音楽のひとときをご報告します。

・内容も子供たちがよく聞いている選曲が多く、子供たちが自然と手拍子をしていて、とても良かったです。音楽を楽しむということは、こういうことだと感じました。私自身も、貴重な体験をさせていただきありがとうございました。

・ヴァイオリン、ビオラ、チェロの本物が奏でる素敵な音楽に聴き入り、あっという間の時間でした。曲目も子ども達も耳にした事のある曲が多く、手拍子したり、楽しんでいる様子が印象的でした。アンコールの後は、実際に楽器に触れる体験もあり、沢山の子ども達が列をつくり、順番に体験をしていました。子ども達にとっても本物に触れるとても良い機会だったと思います。私自身もとても楽しませて頂きました。

・素敵な演奏ありがとうございました。生で演奏を聴くことも滅多にありませんが、実際に楽器に触れること、演奏することはもっとないことなので貴重な体験だったと思います。子どものうちからこのような体験をする機会があり、とてもありがたいです。今後も続けていただきたいです。

・今回 この様な機会を頂き、息子共々大変良い機会になりました。普段身近で演奏を見る/聴く事が出来ない楽器も有り、聞き入ってしまいました。特に、チェロの演奏は息子も興味を抱き、今後の成長に良い影響を頂きました。

・身近でバイオリン演奏を聴くことが初めてだったので、貴重な時間を過ごすことができました。また、知っている曲が多くて親しみやすかったです。子どもたちも手拍子をしたり、リズムに乗ったりと楽しんでいる姿を見ることができて良かったです。

・音楽鑑賞会に参加させて頂き、ありがとうございました。アンサンブル・デルフィーネの皆さんの演奏は素晴らしく、楽しく鑑賞することができました。子どもから大人までみんなが知っている曲が多く、子ども達もリズムに乗り、自然と手拍子をとって楽しい一時だったと思います。また軽いトークを含めた進行は、私達を飽きさせることなく、演奏に集中させてくれました。素晴らしい演奏を聴くことが出来て嬉しく思いました。音楽鑑賞を通じて、楽器や音楽に対して興味や楽しさを感じた子がたくさんいたのではないかと思います。こうした企画は、今後も続けて頂きたいです。

子どもたちにとっても、私たちにとっても、とてもすてきな時間となりました。


このブログを検索

ブログのカテゴリ