3学期の研修部の活動をご報告します。
月を観る会
1月14日(火)meetで月を観る会が行われました。
子供たちと一緒に楽しく見させていただきました。はじまりの頃はまだ明るく、「月はどこかなー」と言いながら、スライドで先生に説明していただきました。
月の模様のスライドを見ながら、子供たちも「今日は模様が見られるかな。」と言いながら楽しく月の観察をすることが出来ました。実際に見てみると、それほど広くない東小の学区の中でも、月の出の時間が違っていることに驚きました。早い場所と遅い場所では15分くらいのずれがあったようです。
私たち親は普段仕事をしているので、なかなか月をゆっくり見ることもないので、今回はとてもいい会だったと思います。また機会があれば参加したいです。